余談
下の写真は、防犯カメラに夜な夜な寄ってくるクモです。もうかれこれ5~6年、春から秋にかけてこのカメラにクモが寄ってきます。駐車場に設置してある防犯カメラですが、5台ある内、この1台だけに寄ってきます。そして夜だけです。防犯カメラとライトがつい…
先日、お店や事務所、住居スペースもあるビルで防犯カメラの点検を依頼されました。ライブ映像の他に過去の映像も簡単にチェックしていたら、たまたまなんですがエレベータかご内のカメラで、キスしている男女を見てしまいました。女性がジャンプして男性の…
知り合いの賃貸ビルのオーナーから防犯カメラをインターネットで見れるようにして欲しいと要望がありました。弊社が納入したカメラではないのですが、簡単にできると思いお引き受けしました。お伺いしてみたら、ビルには国産老舗オーディオメーカーのデジタ…
今日の昼、大雨の中、旧大宮市の行列のできるうどん店「藤店うどん(ふじだな)」に久しぶりに行ってきました。筆者の過去のブログの藤店うどんの記事にアクセスが結構あるんです。ブログの左側のブックマークに掲載していて、紹介していることにもなるので…
防犯・監視カメラがふんだんに出てくる映画 「ターミナル」 のDVDを借りてきました。以前にテレビで見たのですが、ある人から、「映画“ターミナル”で頻繁に動くカメラが出ていたよね」と、言われたものですから改めてじっくり見ました。トム・ハンクス演じる…
防犯カメラがストーリーの中で重要な役割をはたすと何かで読んでいたので、昨日の午前中に映画「ゴールデンスランバー」を1人さびしく見てきました。wikipediaの映画「ゴールデンスランバー」の解説ページ映画の中のニュースで、主演の堺雅人が容疑者とし…
年末の26日に久しぶりに行ってきました。藤店(ふじだな)うどんへ。 このブログのブックマークに掲載していますので、読者の皆様に紹介していることになります。多少、責任も感じますので確認に食べてきました。午後1時半頃に行きましたが相変わらず混ん…
全くの余談です。筆者は、アメリカで毎年行われるホットドッグの早食い競争を注目しています。独立記念日に開催される 「ネイサンズ国際ホットドッグ早食い選手権」 です。(Wikipedia)今年も残念ながら、日本の小林尊さんは2位に終わりました。 でも、1…
4月12日に東京の 浜離宮恩賜庭園 に行きました。 ソメイヨシノは、半分位散っていました。ここは、外国の方の来場者が大変多く、ピンク色の少し派手な桜がお好みのようです。照明がたくさん設置してあり、夜桜が特に美しいのではと感じました。 クリックする…
先日、JR山手線の大塚駅周辺を訪問先の時間調整でぶらつきました。桜がきれいだったので持っていたコンパクトカメラで空蝉橋(うつせみばし)の下から撮りました。初めて行った場所です。空蝉橋を何と読むかわかりませんでした。 クリックすると特大になり…